Sponsored Link


佐賀県でおすすめの紅葉スポットまとめ!場所と各所の見どころも紹介

   2018/10/18

こんばんは。最近、月をよく眺めている まえさんです。

満月がキレイだな~と、よく目をとめているんですが、一番気になるのは満月になる過程だったりする変わり者の私。

それと同じで、紅葉もキレイに色づいているのも好きなんですが、やはりその過程にワクワクや移り行く秋の季節を感じる雰囲気なんてもう…最高ですね!

「今年はどこに出かけよう?」

そんな人のために、佐賀県でお勧めしたい9つの紅葉スポットをまとめてみました。

佐賀県でおすすめしたい紅葉スポット

佐賀県は背振山脈があり、紅葉のスポットは各地にあるかと思います。

また、モミジやイチョウ、少し珍しいシチメンソウなど、種類も豊富!

特にお勧めしたい紅葉スポットを、地域別であげてみました。

佐賀市

・シチメンソウ群生地…佐賀市東与賀町「干潟よか公園」周辺。問い合わせ先は、佐賀市経済部 観光振興課 TEL 0952-40-7110

・川上峡(かわかみきょう)…佐賀市大和町。問い合わせ先は、佐賀市大和支所 TEL 0952-62-1111

シチメンソウ群生地は有明海側。川上峡は山手のほうです。南北に分かれているので、まったく違った雰囲気や空気感を味わえるなんて贅沢な気分♪

武雄市

・御船山楽園…武雄市武雄町武雄4100。問い合わせ先は、御船山楽園 TEL 0954-23-3131 武雄市観光協会 TEL 0954-23-7766

・乳待坊(ちまちぼう)公園…武雄市山内町大字宮野1864。問い合わせ先は、武雄市山内公民館 TEL 0954-45-2139。11月22日(木) 黒髪の浪漫まつり夫婦岩ライトアップ についての問い合わせは、武雄市役所山内支所まちづくり課 TEL 0954-45-2909

どちらもライトアップされている名所。乳待坊公園にはイチョウの木もあるので昼間も色彩豊か。御船山楽園は国指定名勝となっていて、イベントも盛り上がりますよ~!

神埼市

・九年庵神埼市神埼町仁比山。問い合わせ先は、神埼市役所 産業建設部 商工観光課 TEL 0952-37-0107

・仁比山神社…神埼市神埼町仁比山。問い合わせ先は、神埼市役所 産業建設部 商工観光課 TEL 0952-37-0107

九年庵は、仁比山神社に隣接しており、毎年紅葉時期の11月中旬に9日間だけ一般公開されている。国指定名勝になっている場所です。

三養基郡

・大興善寺…三養基郡基山町大字園部3628。問い合わせ先は、大興善寺 TEL 0942-92-2627、または基山町観光協会 TEL 0942-50-8226

モミジやイチョウが楽しめる。イベントも開かれており、周辺地域からの出し物やコンサート、ライトアップなど紅葉以外での楽しみ方も出来ます。

西松浦郡

・陶山神社…西松浦郡有田町大樽2-5-1。問い合わせ先は、陶山神社 TEL 0955-42-3310、または、一般社団法人 有田観光協会 TEL 0955-43-2121  ※営業時間8:30~17:15

陶磁器を使った狛犬や大鳥居など、有田ならではのユニークさが満点。ライトアップもされています。

多久市

・西渓公園…多久市多久町1975-1。問い合わせ先は、多久市 商工観光課 TEL 0952-75-2117、または、多久市観光協会 TEL 0952-74-2502

家老屋敷跡を利用した見事な庭園がある場所。真っ赤に染まるモミジが庭園を染めています。

 

他にもまだまだあるのですが、以上の9か所は佐賀県に来られた際には、ぜひ足を運んでいただきたい紅葉スポットですね。各地によって趣向を凝らした工夫やイベントをされています。

次は、気になる場所と各所の見どころに目を向けていきたいと思います。

場所と各所の見どころ

佐賀県で純粋に紅葉を楽しみたい方もいれば、各地域ならではの催し物に興味津々の方も方もおられることでしょう。

私は、昼間はイベントを見て回り、夜はライトアップされた紅葉をゆっくりと観賞して歩くのが好きですね。なので、前もって各所の見どころをチェックし、毎回楽しみ倍増にするタイプの人間です。

では、早速お勧めスポットを見ていきましょう!

シチメンソウ群生地

例年の見頃は、10月下旬~11月中旬。紅葉する種類はシチメンソウ(アカザ科)になっています。

シチメンソウとは、赤く色づく草丈20~40cmのアカザ科の1年生草木です。

風波や潮流が少ないところでしか育たず、塩水に耐える植物なので塩生植物とも。干潟であたり一面を赤く染める様子は、まるで山々の紅葉の様で有明海の風物詩として知られているんですよ。その幻想的な風景は訪れる人々を引きつけること間違いなしです。

11月3日(土・祝)、11月4日(日)には、シチメンソウまつりというイベントがあり、米のつかみ取りやお楽しみ抽選会、物品販売などが行われます。

また、夜間のライトアップ期間は、10月30日(火)~ 11月4日(日) 18:00~20:00、11月3日(土・祝) 17:30~20:00の予定ですので、要チェック!

アクセス方法ですが、JR駅からタクシー、車、バスの3種類をご紹介しますね。場所は、佐賀市東与賀町「干潟よか公園」周辺です。

電車でお越しの方は、最寄り駅JR佐賀駅からタクシーで約30分。

車は、長崎自動車道佐賀大和ICから約45分。※干潟よか公園に隣接する臨時駐車場に約700台の無料駐車場有。

バスは、佐賀駅バスセンター(4)番乗り場から市営バス「佐賀大学・東与賀行」に乗り、東与賀支所下車、タクシーで約10分。

※まつり期間中はシャトルバスも運航しています。

バルーン会場 ⇔ 干潟よか公園 … 11月3日(土・祝)、11月4日(日)9:00~13:30(約20分~30分間隔)※協力金200円

街なか(佐賀駅南口)⇔ 干潟よか公園 … 11月3日(土・祝)、11月4日(日)9:30~16:15(約50分間隔)※協力金200円

東与賀支所 ⇔ 干潟よか公園 … 11月3日(土・祝)、11月4日(日)10:40~16:40(約60分間隔)※無料

 

川上峡

例年の見頃は、11月中旬~11月下旬。紅葉する種類はイチョウ、モミジになっています。

九州の嵐山と称される、佐賀県屈指の景勝地です。

きれいな川で、川釣りしたり散策したりしながら山あいの紅葉が楽しみ、川上峡温泉の旅館やホテルでは自慢の川魚料理が堪能できるスポット

国道263号線沿いの管人橋周辺ではイチョウが黄金色に色づき、モミジとの色彩がより美しい景観となっています。

近くにある水上万寿寺、十可苑(有料)などは特に人気あり。

アクセス方法は、JR駅からのバスと車になります。場所は、佐賀市大和町大字川上の河川沿い。

電車でお越しの方は、JR佐賀駅から昭和バス古湯・北山行きに乗り約30分、ユートピア入口停留所下車、徒歩すぐ。

車なら、長崎自動車道佐賀大和ICから約2分。※与止日女(よどひめ)神社に無料駐車場約40台あり。

 

御船山楽園

例年の見頃は、11月2日(金)~12月9日(日)。紅葉する種類はイロハカエデ、ヤマモミジ、オオモミジ、イタヤカエデ、ドウダンツツジになっています。

鍋島藩第28代武雄領主の鍋島茂義が、狩野派の絵師を京都から招いて完成予想図を描かせ、約3年かけて造られた池泉回遊式庭園。壮大で荘厳な美しさを誇っています。広さは、東京ドーム約10個分。特に御船山が湖面に映り込むひょうたん池、ふりむき坂では約500本の深赤色に染まった紅葉がおすすめです。

また、2018年11月2日(金)から12月9日(日)に行われる夜間の紅葉ライトアップでは庭園各所を周回できるように散策路を照らしてあるので、池泉回遊式庭園ならではの紅葉狩りが出来ますよ。

さらにライトアップエリアも庭園上部の樹齢170年の大モミジまで拡大され、2014年の約9万9000平方メートルから2015年は約13万2000平方メートルとなり、日本最大級の庭園ライトアップを満喫しましょう。

紅葉まつりは、11月3日(祝)~12月9日(日)8:00~17:30で開催。ライトアップ期間は、11月3日(祝)~12月9日(日)17:30~22:00。また、チームラボかみさまがすまう森のアート展も、10月1日 (月) – 10月28日 (日) 17:30 – 22:30の期間中開催しています。。

チームラボかみさまがすまう森のアート展は、紅葉まつりとは別のイベントですが、光のアート作品が幻想的ですごくおすすめですよ!

紅葉祭りの入場料金は、大人(中学生以上)600円、小人300円。紅葉ライトアップ入場料は、大人(中学生以上)600円、小人300円。昼夜通し券もあり、大人(中学生以上)900円、小人400円となっています。

アクセス方法は、タクシーとJRばす、車の3通りあります。場所は、御船山楽園ホテル。佐賀県武雄市武雄町武雄4100。

電車でお越しの方は、JR武雄温泉駅からタクシーに乗り約5分。

JRバスは、武雄温泉駅 から嬉野温泉行き 御船山楽園(8分)で下車 。

車の方は、長崎自動車道武雄北方ICから約15分。※駐車場あり。御船山楽園は約150台無料。近隣駐車場では、たけお競輪駐車場1200台。

 

乳待坊(ちまちぼう)公園

例年の見頃は、11月中旬~12月上旬。紅葉する種類はモミジ、カエデ、ハゼノキになっています。

黒髪山地一の景勝地。かつては修験道の行場でもあり、うっそうとした森林とそびえ立つ雄々しい奇岩に、自然の素晴らしさや、黒髪山の神秘を感じることができます。紅葉の見頃となる11月中旬から12月上旬にかけては、展望台からは黒髪山と赤く染まる木々を展望台からは180度一望できる視界が開け美しいかぎり。

黒髪の浪漫まつりでは、夫婦和合を願い、夫婦岩を11月22日(木)のみライトアップ。猪鍋や黒米のふるまいもあります。

アクセス方法は、タクシーと車の2通りをご紹介しましょう。住所は、佐賀県武雄市山内町大字宮野1864。

電車でお越しの方は、JR三間坂駅からタクシーで約10分 。

車の方は、長崎自動車道武雄北方ICから約25分。※公園には約10台の無料駐車場あり。

 

九年庵

例年の見頃は、11月中旬~11月下旬。紅葉する種類は、モミジ、ドウダンツツジ、イロハモミジになっています。

明治時代に佐賀の大実業家伊丹弥太郎が築成した別荘と庭園で、国の名勝地に指定

庭園を敷き詰める青々とした苔と、深く燃えるような紅葉の対比が美しく、毎年紅葉時期の11月15日(木)~11月23日(金)8:30~16:00まで9日間だけ一般公開されています。九年庵の一般公開時には、地元の特産品を含めた物産展示・販売もあるのでそれも楽しみですね。

入場料は、300円(中学生以下無料)。

アクセス方法は、電車とバス、高速バス、そしてシャトルバスをご紹介しましょう。九年庵の住所は、佐賀県神埼市神埼町的1696。

電車でお越しの方は、JR神埼駅から三瀬脊振行き昭和バスで約10分、仁比山神社前下車徒歩すぐ。

車は、長崎自動車道東脊振ICから約10分。※九年庵臨時駐車場を利用可能。吉野ヶ里臨時駐車場までの案内誘導板もあり、約800台駐車できます。有料で500円。

高速バスでは、福岡天神または福岡空港から高速バスで高速神埼下車徒歩約10分。

シャトルバスの運行もあり。九年庵公開期間中(11月15日~23日)は交通規制のため、吉野ヶ里歴史公園臨時駐車場(1台500円)より、仁比山神社駐車場(4台)まで。

 

仁比山神社

例年の見頃は、11月中旬~12月上旬。紅葉する種類は、モミジ、イチョウになっています。

729(天平元)年に京都松尾明神の分霊を安置したことに始まるとされる、1200年以上の歴史を誇る神社。

古くから農業の神、山の神として崇敬され、 山王(さんのう)さんの名で親しまれています。おすすめは仁比山神社境内。紅葉の名所として広く知られ、例年11月中旬から12月上旬はモミジが参道を真っ赤に染め上げて、まるで赤い絨毯のようです。また11月15日(木)から23日(祝)までの9日間は、隣接する国指定名勝の九年庵が一般公開されます(高校生以上300円。8:30~16:00)。

アクセス方法は、バス、車、シャトルバスもあります。場所は、佐賀県神埼市仁比山。

電車でお越しの方は、JR神埼駅から三瀬脊振行きバスで約10分 仁比山神社前下車徒歩すぐ 。

車では、長崎自動車道東脊振ICから約10分 。※九年庵臨時駐車場を利用可能。吉野ヶ里臨時駐車場までの案内誘導板もあり、約800台駐車できます。有料で500円。

シャトルバスの運行もあり。九年庵公開期間中(11月15日~23日)は交通規制のため、吉野ヶ里歴史公園臨時駐車場(1台500円)より、仁比山神社駐車場(4台)まで。

 

大興善寺

例年の見頃は、11月中旬~12月上旬。紅葉する種類は、モミジ、イチョウになっています。

天台宗の古刹である基山町の大興善寺では、契山ふもとの大興善寺契園を中心に、晩秋の美しく染まった500本のモミジの紅葉を楽しむことができます

境内の風情ある日本庭園の景観と融合した見事な秋の風情を堪能できるよう、境内でのコンサートなど、この時期ならではの催しも必見。

11月17日(土)きやま門前市「大収穫際」、11月24日(土)、11月25日(日)もみじコンサート、11月17日~11月25日(日)重要文化財(多聞天・広目天)特別公開、11月23日(金)天山大師御影供法要・仏教音楽「天台声明公演」などなど盛り沢山です!※入園時間 8:30~日没。

しかも、2018年11月17日(土)18日(日)23日(金)24日(土)25日(日)「契山の灯り物語」17:00~20:00の期間には、ライトアップも開催。気になる入園料は、大人500円、小中学生300円とお手頃です。

アクセス方法は、JR駅から車の場合と、自家用車で高速道路を経由した場合をご紹介します。場所は、佐賀県三養基郡基山町大字園部3628。

電車の方は、JR基山駅から車で約10分、JR新鳥栖駅から車で約20分 。

車の方は、九州自動車道筑紫野ICから鳥栖筑紫野道路園部IC経由で約5分。

駐車場はお寺にあります。大駐車場は、普通車300円、マイクロバス500円、大型バス1000円。紅葉の見頃の時期(11月~12月)にJR基山駅から臨時バス運行(有料 大人200円、子供100円)※11月17日より9日間運行。

※夕方夜間の臨時バスは、11月17日・18日・23日・24日・25日のみ運行ですので注意しましょう。

陶山神社

例年の見頃は、11月中旬~11月下旬。紅葉する種類は、モミジ、イチョウになっています。

有田焼の生みの親として知られる、陶祖・李参平が祀られている神社で、建立は1658年頃。

境内にある、大鳥居や狛犬、大水瓶、玉垣などは全て磁器製で、有田ならではのユニークさが魅力です。

紅葉の見頃は11月中旬から下旬。モミジやイチョウなど色づいた境内の木々を、町並みを見下ろしながら鑑賞できますよ。

アクセス方法は、JR駅からと、車の2通りでご紹介します。場所は、佐賀県西松浦郡有田町大樽2-5-1。

電車でお越しの方は、JR上有田駅から徒歩20分。JR有田駅から車で約7分。

車の方は、西九州自動車道波佐見有田ICより車で約10分。※無料駐車場、約20台。

 

西渓公園

例年の見頃は、11月中旬~11月下旬。紅葉する種類は、イロハモミジ、カイノキ、などになっています。

元多久家の家老屋敷跡を多久出身の炭鉱王の高取伊好が整備し、当時の多久村に寄贈した庭園。

例年の見頃は11月中旬から下旬にかけて。真っ赤に染まるモミジ約180本が公園を彩る光景は見事です

また、西渓公園に隣接する多久神社や多久聖廟の紅葉もとても鮮やかで素晴らしいですよ。孔子の里 紅葉まつりは、2018年11月15日(木)~24日(土)10:00~17:00予定されています。

アクセス方法は、JR駅からバス利用と車の2通りご紹介いたします。場所は、佐賀県多久市多久町1975-1。

電車でお越しの方は、JR多久駅からバスに乗り約10分 本多久下車徒歩5分 。

車の方は、長崎自動車道多久ICから約15分。※紅葉まつり期間中は周辺臨時駐車場、西渓公園から車で約3分の多久聖廟大駐車場を無料で利用できます。大型バスは乗降時以外は多久聖廟大駐車場で待機。

 

まとめ

今回は佐賀県で個人的にお勧めしたい9つの紅葉スポットについてご紹介していきました。

各地域によって、催し物やイベントなど工夫がされており、とても魅力的です。

個人的に一番の見どころは、陶山神社ですね。陶山神社の歴史や紅葉を背景に陶磁器で作成された鳥居に魅了されながら、色彩や景観を楽しむことにより季節を感じ取り、満喫できる最高の場所だと思います。もちろん御船山楽園など、ライトアップやアート展イベントで盛り上がるのもいいでしょう。

また、お土産や特産品などの重たい荷物などがあるときは、JRの最寄駅から運行しているシャトルバスが利用できる場所に行くなど、皆さんも自分に合った紅葉の楽しみ方を見つけて下さいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください